

夢ノートアプリを使った方が叶うの?効果あるのかな?
どんな方法でも叶うのでアプリでもOKです
でも私はなぜか?叶いませんでした
なぜなのか?考察してみました
✔︎この記事の内容
●夢ノートアプリって効果あるの?私はだめでした…なぜなのか原因がわかった
・夢ノートアプリって効果あるの?
・なぜ私は夢ノートアプリでは叶わなかったのか?
・夢ノートアプリの注意点【忘れにくいのが原因かも】✔︎この記事を書いた人
夢ノート用のアプリがあるけど
— ▶︎れおるーく◀︎🐘iPadで夢を叶えるパパブロガー🦒 (@leoruuku) October 11, 2020
それで書いても効果があるのか?
どんな方法でも自分の心の中から
叶えたいことを出すことが重要なので
結論としてはどんな方法でもOK
もちろんアプリでもOK
ただし経験上、書いたことを忘れるくらいが
叶いやすくなる
アプリだとしょっちゅう見るから忘れにくいかな
夢ノートアプリって効果あるの?私はだめでした…なぜなのか考察してみた
夢ノートアプリは効果あるの?
夢ノートアプリは効果あるのか?
ちょっと気になる人もいるかと思います。
これについては、どんな方法でも叶うよとお伝えしている私が
なぜかスマホアプリではうまくいかなかったのです。
この夢ノートの目的は、
あなたの心の中から一度叶えたいことを出すという行動がポイントなんです。
紙に書いてもいいし、スマホのアプリでもメモでもいいはずなんです。
だって私の知り合いには、チラシの裏に書いて叶えた強者もいるんですから(^^)
ですから、本来この方法は叶うとか、この方法は叶わないとかないんですよね。
心の中にしかなかったあなたの願望を、この現実世界に心から出してあげることに意味があるんです。
なぜ私は夢ノートアプリでは叶わなかったのか?
本当はアプリでも叶うはずなのにどうして?
私はこの世界の法則にもとづいて考えてみました。
なぜ叶わないのか?
私の作品『エレとジラ夢の叶えかた』で伝えているこの世界の法則
❶願うと叶わない
❷〇〇だと思うと〇〇になる
この心の法則がポイントになっています。
いったいどういうことが起こっていたのでしょう?
それは、こういう原理になります。
この法則があるために次のことが起こります。
特に❶がみんな気づかないポイントです。
そうなのです。
この世界では願いと決して叶わないのです。
いったいどういうことなのか?
その法則の秘密をわかりやすくジラが説明する物語が
『エレとジラ夢の叶えかた』です。
この法則をもっとたくさんの人に知ってもらうために、
エレとジラを無料で公開しているのでぜひ読んでみてください。
こんな感じです。
なぜ願うと叶わないのか、そのメカニズムを簡単に説明してみましょう。
まず、願うとどうなるのかを下記の絵で説明します。
例えば『100万円が欲しい』と願います。
思ったことが現実になるので、また『100万円が欲しい』と願うあなたが現実になります。
いったいどういうことなのか?
願うとこのように、願ったことが叶うことは決してないのです。
この法則は100%働きます。
じゃあ、なぜ私はスマホアプリだと叶わなかったのか?
逆説でいくと、叶わなかったのは、願っていたからだということになります。
スマホアプリだとどうして願ってしまうのでしょう?
結論をいうと、スマホアプリに執着してしまったからです。
執着してしまった原因は、常に見るようになってしまったから。
これによって、叶わなかったのです。
この夢ノートの使い方では、2通りの叶うタイプがいます。
目標達成タイプと完全放置タイプです。
私は完全放置タイプの方が叶いやすいのに、目標達成タイプで叶えようと頑張りだしちゃったのでNGだったのです。
私は、マイホームの時もそうでしたが、完全に忘れてしまった方が叶っています。
それをスマホアプリにすることで、忘れにくくなり、叶いにくいやり方だったといえます。
夢ノートアプリの注意点【忘れにくいかも】

夢ノートって注意点とかあるの?
実は経験上、書いたら忘れるくらいの方が叶いやすかったりします。
これって、潜在意識にお任せしちゃうから叶いやすくなるんです。
注意点としては、叶わないことに執着しちゃうこと。
叶えるために頑張ったりすると叶わなくなるんです。
これは、エゴで活動するとうまくいかなくなるから。
そういった理由から、夢ノートアプリを使っちゃうと忘れにくいので、エゴが邪魔しやすいかもしれないんですね。
書いたら、書いたことを忘れるくらいがいいから、メモ用紙に書いてどこかにしまっておくって方法を私はおすすめしています。
夢ノートアプリを使う場合は、毎日見ないようにすることですね。
あと、おすすめ情報としては、私は出来るだけ具体的に書く方が叶っていましたね。
この記事が参考になりますよ。
この記事を読んだらすぐに書きましょう!
【夢ノートをもっと知りたい方へ】夢ノートの中身はどう書けばいいのか?私のおすすめの書き方3選
0 件のコメント:
コメントを投稿