▶︎私がiPadからGoogle Search Consoleでインデックスに【登録する方法】

2019年11月17日日曜日

blogger

t f B! P L

iPadでGoogle Search Consoleのインデックスに登録する方法を知りたい
とても簡単に出来る方法を教えるよ

今回は、私がiPadからGoogle Search Consoleのインデックスに登録している方法をわかりやすい図で説明します。
iPadユーザーなら、とても簡単に出来る方法です。

✔︎この記事の内容
メールフォームの設置は、Google Adsenseに合格するための条件の一つ
メールフォームをページに設置する方法

私がiPadからGoogle Search Consoleでインデックスに【登録する方法】


iPadからGoogle Search Consoleでインデックスに登録する方法


今回は、記事のURLのインデックス登録についてです。


ブログサイトを運営するためには、とても大切な作業の一つです。


なぜなら、googleで検索表示されるためには、インデックス登録されている必要があるからです。


登録するためには、Google Search Consoleを利用します。


アフィリエイトブログをしている人たちの中では、サチコと呼んでいる方が多いですね。


サチコって最初、何のことかわかりませんでした。


私は、このインデックス登録の重要性を知らずに、記事を書くことばかり気を取られていて、ブログを書き始めてから3ヶ月ほど、全くインデックス登録をしてませんでした。

ですから、初めてGoogle Search Consoleで自分の記事が登録されているか確認した時は驚きました。


約半分が登録されていなかったのです。


しかも、登録されていた残り全部も、拡張機能の対象にはならない問題があるとの診断でした。


インデックス登録がされているかどうかは、Google Search Consoleの検索マークのある欄に、確認したいブログの記事のアドレスを入力して確認します。


私の記事の半分がこのような表示が出ました。






いくら頑張って記事を書いても、Google検索に表示されなければPV数も増えるわけがありません。


ただ単にブログを始めて、記事を書けばそれなりに結果がついてくると安直的な考え方をしていたことに対して、恥ずかしくなるくらい衝撃的な思いをしました。


ですから、過去の記事を一つ一つ登録することにしたのです。


インデックスに登録するまでの手順をまとめました。


とても簡単です。


インデックスに登録するまでの手順
URL検索してインデックスに登録されているかを確認する
公開URLをテストする
インデックス登録をリクエストする


①URL検索してインデックスに登録されているかを確認する


まずGoogle Search Consoleの検索マークのある欄に、確認したいブログの記事のアドレスを入力して確認します。


私の場合は、googleの無料ブログサービスbloggerを使用しています。


iPadで編集しているので、iPadでのやり方を説明します。


まず、自分のブログの確認したい記事を表示します。


一番上にある窓が、表示した記事のアドレスが記載されていますのでコピーします。


※長押しするとコピーするタブが出ます。



google search consoleの画面にある検索窓に、先程コピーした記事のアドレスを貼り付けます。


下記のように貼り付けできたら、enter キーで確定します。


このような画面が出ます。


私の場合、ほとんどが下記の結果でした。



URLはgoogleに登録されているらしいのですが、拡張機能の対象にはなっていませんでした。


パンくずリストに問題があるようです。


この問題への対処方法ですが、下記の記事が参考になります。


➡️ Google Search Consoleで拡張機能のエラー パンくずリストのpositionがない表示が出た時の解決方法


上記記事の方法で解決しないなら、テーマを私が現在使用しているQOOQに変えるのも一つの方法です。


QOOQへの変え方については、この記事が参考になります。


➡️ おすすめの日本語テーマQOOQへの変えかた


次は、公開URLをテストします。


②公開URLをテストする

下記の画像の位置にある「公開URLをテスト」を押します。



結果を確認し、改善されていたら下記のような表示になります。


これでgoogleにインデックスを登録する準備が整いました。

③インデックス登録をリクエストする

下記の位置にある「インデックス登録をリクエストする」という文字を押します。


あとは登録されるのを待つだけです。



①のURL検査は、1日の上限数が決まっているようです。


1日に30件くらいした時に、1日の上限に達しているため検査出来ないという表示が出ました。


その場合は、翌日になればまた検査出来ましたのでご安心ください。


今回は以上です。





自己紹介

自分の写真
This is a record blog of my life.

QooQ